-
全体
*さぽ笑み電話番号*変更のお知らせ
札幌市保育人材支援センターさぽ笑みです。
この度、さぽ笑みの電話番号が下記に変更になりました。
旧番号:050-5526-1986
新番号:011-600-0423
今後は新番号の方にご連絡いただきますようお願いいたします。
※なお、旧番号もしばらくは継続しておりますので電話は繋がります。
全体
札幌市保育人材支援センターさぽ笑みです。
この度、さぽ笑みの電話番号が下記に変更になりました。
旧番号:050-5526-1986
新番号:011-600-0423
今後は新番号の方にご連絡いただきますようお願いいたします。
※なお、旧番号もしばらくは継続しておりますので電話は繋がります。
全体
3月1日(金)に行われた「札幌市保育士就職支援セミナー」が先日無事に終了しました。
今回は、年代も性別も様々な方が18名参加してくださいました。
前半は、経専北海道保育専門学校 就職担当の若松 幹子先生にご登壇いただき、今の保育現場の状況や、職場選びのポイント、園見学のポイント等をお伝えいただき、その後赤ちゃん人形を使った実習、はさみを使った実習をしていただきました。
赤ちゃん人形を使った実習については、ミルクをあげる、げっぷをさせる、抱っこしてあやす、おむつを替えるの4つの動作を体験しました。
初めて体験する方からは、「手の位置がわからない」、「難しい!」などの声もあり、貴重な体験ができたのではないかと思います。
赤ちゃん人形を使った実習の様子
*
はさみを使った実習の様子
*
また、後半は、平岸友愛認定こども園園長の大高先生にご登壇いただきました。
認定こども園での1日を時間ごとに動画で説明していただき、子どもたちのかわいい姿を見ながら、保育士の業務内容も同時にイメージできるような時間となりました。
また、実際にブランクがあってお仕事を始めた方、未経験でお仕事を始めた方のインタビューもあり、不安だった点・働いてみて良かった点など、リアルなお声を聴くことができました。
また、休憩中や終了後にも、参加者のみなさん同士で情報交換をする姿も見られました。
短い時間でしたがご参加いただいた皆さんにとって有意義な時間となったのではないかな、と感じています。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
今回は平日の為、都合がつかなかった方もいるかと思いますので、
次年度は日程調整も含めてもっとたくさんの方が参加できるように準備していきたいと思います。
全体
少し前になってしまいますが、1月の10日・11日・12日の3日間で「札幌市高校生保育職場体験」が実施されました✨
今回参加された高校生は44名でした。
当日は、気温は低いものの天候に恵まれた3日間でした。
各園では、子どもたちとの雪遊びや、お餅つき、お正月遊び、手遊びや絵本の読み聞かせ などから、お掃除、制作準備のお手伝い、午睡の準備 など、貴重な体験をさせていただきました。
「楽しかった!」という充実感もありつつ、「保育士さんってこんなに大変なんだ…」という部分も感じたようです。
保育業界に興味を持ち、将来の仕事として考えている高校生も多く、
今回の体験をした高校生の中から、一人でも多く、将来の保育の担い手になってくれたらうれしいな、、、
そして、就職をする際に、またさぽ笑みを思い出してくれたらうれしいな、、、
そんな気持ちでいっぱいです✨
当日は、高校生の様子を見学しに、複数の園に訪問させていただいたのですが、緊張している子や、兄弟がいるので、慣れてます!
という子、さまざまでしたが、「子どもが好き」というまっすぐな気持ちで子どもたちと向き合っている姿が印象的でした。
当日の様子♪
幼保連携型認定こども園 澄川ひろのぶ保育園さん
つくし保育園さん
認定こども園東苗穂保育園さん
札幌フラワー保育園さん
また、受け入れていただいた園の方からも
「卒園児が来てくれたのでうれしかったです」
「夏休みも同じ子が来てくれて、嬉しかったです。今回は違うクラスをみてもらいました」
「実習生ではないので、保育士にとっても新鮮で、気が引き締まりました」
などのお声をいただきました。
高校生保育職場体験は来年度以降も継続して実施してまいります。
改めまして、ご協力いただいた園の先生方、ありがとうございました。
そして、高校生の皆さん、来年もまたご参加お待ちしております!☺